A 自主管理 又は 一部委託管理
50戸未満の中規模のマンションが採用していることが多い管理形態です。
| 長所 | 短所 | 
| 時間と労力がかかる | |
| 自治意識が向上する | |
| 料金が安い(費用対効果−高) | |
| 管理組合の協議で物事を決定 | 一部の組合員(理事)に負担がかかる | 
| 管理業者を常にチェックする必要がある | |
| 責任の所在が不明確になりやすい | |
| 業務にスキマが出来やすい | 
この場合、理事や役員の方が、リーダーシップを発揮して、管理組合運営を
進めなければならず、一部の方々に負担がかかることは避けられません。
専門家の助言や指導を参考にしながら、自治体としての管理組合の本来の
姿を実現できるカタチです。費用対効果の測定を検証もしやすいのも特徴の
ひとつです。